PDFの申込書や申請書で、性別欄に丸(〇)を付けたり、年号に丸を付けたりするときがありますよね。
新しいAcrobat Readerでの丸の描き方を紹介しましょう。
1.Acrobat ReaderアプリでPDFを開いたら、ツールバーの「描画」ボタンをクリックし、「丸」を選択
2.「丸のカラーを選択」ボタンをクリックして、「黒」を選択
3.ドラッグで丸を描く
以下、画面で説明します。
▲ツールバーの「描画」ボタンをクリックし、「丸」をクリック
▲「丸のカラーを選択」ボタンをクリックして、「黒」を選択
▲ドラッグして〇を描く
何度も〇を描く場合は、「ピン」のボタンをクリックして青色にした状態でドラッグしましょう。
「ピン」がオフになっていると、毎回「〇」ボタンをクリックしてからドラッグするので面倒です。
▲「ピン」のボタンを青色にしておく
「描いた〇をコピーすればよいのでは?」と思う人もいるでしょうが、該当箇所にピッタリ配置したり、サイズを変更したりするのにドラッグするため、上記のやり方の方が時間を短縮できます。
同じサイズの丸を連続で描きたい場合は、「テキストを入力」ボタンをクリックして「丸で囲む」を選択すると、ポンポンとスタンプのように丸を描けます。以前に書いた「ブラウザでPDFに入力する」で、ちょっとした裏技を紹介しているので参考にしてください。
コメントを残す