【Acrobat】PDFの複数の単語にマーカーを引くには Part2


  1. ブログ
  2. Acrobat
  3. 【Acrobat】PDFの複数の単語にマーカーを引くには Part2

以前、「PDFにマーキング!複数の単語に一度でマーカーを引くには」の記事を書きましたが、有料のAcrobatを利用している場合はJavaScriptを使う方法もあります。
JavaScriptというと難しそうに思うでしょうが、サンプルを使って簡単にできるので紹介しましょう。

1)AcrobatでPDFを開いたら、「すべてのツール」の「ガイド付きアクションを使用」をクリックします。
ガイド付きアクションは、一連の操作を自動化できる機能です。すでに用意されているアクションを使うことも、自分でコマンドを追加して作成することもできます。
今回は、Web上に用意されているアクションを使用します。

2)「アクション」をクリックし、「その他のアクション(Web)」をクリックします。

3)ブラウザに「ACROBAT LIBRARY」のページが表示されるので、「Find and Highlight Words」の「Download」をクリックしてダウンロードします。
「Find and Highlight Words」は、マーカーを引くJavaScriptやテキスト検索を組み込んだアクションです。「Find, Highlight, and Extract Words」というのもありますが、そちらはキーワードにマーカーを引いた後、ページを抽出できるアクションです。

4)Acrobatに戻り、「アクション」をクリックして「読み込み」をクリックし、ダウンロードしたファイルを指定します。

5)ガイド付きアクションの一覧に「Find and Highlight Words」が追加されるのでクリックします。長文の場合は、検索に時間がかかることもあるので、まずは1ページのPDFでお試しください。

6)左下に「開始」ボタンがあるのでクリックします。

7)「新しい語句」ボックスにキーワードを入力し、「追加」をクリックします。

8)他のキーワードを追加し、「OK」をクリックします。

9)指定したキーワードに色が付いて強調表示されます。コメントボックスがたくさん表示された場合は、右端の「コメント」のアイコンをクリックし、コメントパネルを表示させます。右上の「三点リーダー」ボタンをクリックして、「すべてを閉じる」をクリックします。

ただし、このアクションは「保存」までおこなうため、あらかじめPDFをコピーして操作した方が良いです。あるいは、追加した「Find and Highlight Words」をポイントし、「三点リーダー」ボタン→「編集」をクリックして、右側の一覧にある「保存」を削除してください。

Acrobat ガイド付きアクション マーカーを引く

「すべてのツール」の「ガイド付きアクションを使用」をクリック

Acrobat ガイド付きアクション

「アクション」をクリックし、「その他のアクション(Web)」をクリック

Acrobat ガイド付きアクション マーカーを引く

「Find and Highlight Words」」の「Download」をクリック

Acrobat ガイド付きアクション マーカーを引く

「アクション」をクリックして「読み込み」をクリックし、ダウンロードしたファイルを指定

Acrobat ガイド付きアクション マーカーを引く

「Find and Highlight Words」が追加されるのでクリックし、「開始」をクリック

Acrobat ガイド付きアクション マーカーを引く

キーワードを入力して「追加」をクリック

Acrobat ガイド付きアクション マーカーを引く

他のキーワードも入力して「OK」をクリック

Acrobat ガイド付きアクション マーカーを引く

コメントパネルで「三点リーダー」ボタンをクリックして「すべてを閉じる」をクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

私が執筆した解説書(一部)

ぜったいデキます!メルカリ超入門
Googleサービス完全マニュアル
google Workspace
SNS
PAGE TOP