ブログ

  • PDFに印刷ボタンを設置する方法

    申請書PDFがフォーム形式に変更されつつあり、入力が楽になってきました。以前は入力枠がなく、文字を入力するのが大変でしたからね。 たまたま国税庁のWebサイトにある「個人事業の開業・廃業等届出書」のP…

    この記事を読む

  • 『LINE完全マニュアル第4版』発売

    個人のLINEアプリと公式アカウントの使い方を一冊にまとめた『LINE完全マニュアル』の第4版が発売されました。 LINEのプロフィール画面の設定方法やセキュリティについても説明しています。 なんとな…

    この記事を読む

  • Acrobatを使って申請書や申告書のPDFに文字をピッタリ入れる方法

    PDFの枠内に文字を綺麗に入れるコツを紹介します。無料のAcrobat Readerでも可能です。 1)Acrobatのツールバーにある「テキストを入力」ボタンをクリック(「A」のボタンになっていない…

    この記事を読む

  • 年末のご挨拶

    今年一年、お世話になりました。 拙著をお手に取ってくださった皆さま、心から感謝申し上げます。また、メールでの問い合わせやご挨拶など、お声をかけてくださった皆さまには励みをいただきました。本当にありがと…

    この記事を読む

  • 近況報告

    現在、改訂版を執筆しているのですが、仕様が変わった部分の執筆に時間がかかっています。 何度も操作しながら、どの画面を入れるか、ページ内に収まるかを考えながら原稿を書き、一通り書き終わったところで画面を…

    この記事を読む

  • Microsoft Clipchampでテロップの縁取りを設定するには

    先月発売した『YouTube完全マニュアル第4版』では、Microsoft Clipchampを使って動画の編集方法を紹介しています。 第8章で、動画に入れるテロップについて解説しているのですが、最近…

    この記事を読む


PAGE TOP